社会福祉法人ご縁会 さくら坂保育園

滋賀県草津市青地町1248番地の4 TEL:(077)566-5288

ページの内容説明

特徴と概要


  • ■ 設立までの経緯

    平成17年9月15日 NPO法人 元気っずミーオ ファミリーセンターげんき開所
    平成18年4月 プレようちえん(一時預かり保育)事業開始
    平成19年7月20日 社会福祉法人ご縁会 認可
    平成20年3月21日 さくら坂保育園 認可
    平成20年4月 1日 さくら坂保育園 開園

    ■ 理事長の挨拶

     人が生まれ育ち成長していく中では、親子の縁、友達の縁、師弟の縁、夫婦の縁など、様々な縁があります。
     人は誰も一人で生きていく事は出来ません。必ず周りの人達に助けられながら生きているはずです。
     多くの人達と共に考え、共に行動をする。一人の行動がみんなの行動へと繋がり、行動はやがて知識や経験に変わり、人間形成へと変化をしていきます。
     様々な出会いの中で、人との縁を大切にして思いやりの心と、お互い様の心を育み、又、スポーツを通して挨拶や礼儀作法、自己管理などのあらゆるルールを身に付けられるように積極的に取り組んでいきます。
     子供に対して「与える楽しさ」もあると思いますが、ともすればそれは大人の自己満足で終わってしまう場合があります。与えるよりも自ら考え行動出来るような心身共に充実した保育を目指します。
    ① 親の縁
    生まれて出会う親の縁
    ② 友の縁
    成長と共に出会う友の縁
    ③ 師の縁
    学び敬う師の縁
    ④ 夫婦の縁
    共に歩む夫婦の縁
    ⑤ 子の縁
    夢を語る子の縁
     互いの思いやりや助け合いの中で人は感じ、繰り返しの中で生きています。その為にも強い意志と強い心と強い体を持たなければなりません。その準備をこのさくら坂保育園で始めて頂きたいと願っております。
    社会福祉法人ご縁会
    理事長  権田 五雄

    ■ 所在地

    滋賀県草津市青地町1248番地の4     >>地図はこちら

    ■ 情報公開

    社会福祉法人ご縁会の情報を公開いたします。

  • ■ 入園条件

    国が定めている認可保育園では、児童福祉法により「保育に欠ける児童」が対象です。 具体的には共働き世帯、保護者の方々が疾病、傷病等の理由により育児が困難な場合等が入園できる条件となっています。

    ■ 定員

    年齢 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
    クラス名 ありんこ てんとうむし ばった ちょうちょ とんぼ くわがた
    人数 6名 12名 12名 60名 90名

    ■ 保育時間

    基本保育時間 8:30~16:30 尚、下記の時間内であれば通勤時間などの都合で時間外保育が可能です。
    平 日7:15~19:30
    土曜日7:15~18:30
    ※但し、18:15~19:30の間は別途料金が必要です。

    ■ 保育料

    所得に応じて負担額が異なります。
    詳しくは草津市のHPをご覧ください: 平成24年度 保育所・幼稚園(8MB)(PDF文書)

    ■ 申し込み手続き

    草津市役所 幼児課 入所・入園グループにおたずねください。
    電話 : 077-561-2365 / FAX : 077-561-2480 / E-mail : yoji@city.kusatsu.lg.jp

  • ■ 保育理念

    • 地域に根差した保育
    • 保護者や子どもの気持ちに寄り添い、共に育ち合う保育
    • 自然豊かな環境の中でまわりの人や物に感謝しながらのびのびと育つ保育
    • 家庭的な温かさを感じる保育

    ■ 保育方針

    大人が一人ひとりの子どもの心に寄り添い、共に感じ、考え合う中で、心地よい信頼関係を育む

    ■ 保育目標

    • 自然の中でのびやかな心と体を育てる
    • 地域の人と関わりながら、豊かな人間関係を形成する
    • スポーツ等を通して、粘り強い心と体を鍛える
    • 働く父母も保育園と共に子育てを楽しみながら、共同の子育てを目指す保育をする
    • 一人ひとりの子どもを大切にし、仲間と共に育つ保育をする
    おおむね 0~6ヶ月 愛着関係をもとに生理的欲求を満たし心地よい生活を送る
    おおむね 6ヶ月~1歳3ヶ月 安定した生活をもとに好奇心を育み外界への世界を広げる
    おおむね1歳3ヶ月~2歳未満 "じぶんで"(自我)の気持ちを受け止められ、繰り返し探索活動を楽しむ
    おおむね2歳 自分のつもりが相手に伝わる事で達成感を味わい、自我を育む
    おおむね3歳 自分でできる喜びを味わいながら意欲的に生活する
    おおむね4歳 集団の中で自我を育みながら、自分の気持ちを調整する力を身につける
    おおむね5歳 仲間と協力し、見通しを持って自主的に行動する
    おおむね6歳 社会生活に必要な力を身につけ、自立心を高める

    ■ 望ましい子ども像

    さえあい じけない じぶんしい よい ども


  • ■ 異年齢保育

    4・5歳児は、2つの縦割りクラスに分かれて遊んだり生活します。 きょうだい的な関わりをする事で色々な人との関わり合い方を身につけたり、思いやりや優しさが育ちます。
    但し、2月頃から5歳児は小学校生活に向けて、年齢別のクラスで過ごします。 それに伴い4歳児も年齢別保育となり午後からの時間は5歳児クラスへの移行準備として昼寝が無くなります。

    ■ 支援児の為のグループ保育

    当保育園では、特別支援が必要な園児がいます。 それぞれの子ども達が毎日の生活の中で、周りの人たちがその障がいの特徴を知っていたり、ほんの少しの配慮をしてくれるだけで全ての子ども達の人権が保障され、その子どもだけでなく、周りの人たちが幸せになれるのです。 支援の必要な子どもはどこかで無理をしていたり、困っていたりしています。 だからこそ、時には支援の必要な子どもだけの時間や保育の保障が必要です。 また、保護者の方とその育ちを定期的に確認し合うなどの時間を設けています。

    「みんなちがっていい ~人の輪の中で~」 ( フォトログ~日々の写真日記~ より )

    たんぽぽの会 特別支援児の為のグループ保育/月1~2回
    ポレポレの会 特別支援児の親の会/月1回

    ■ 食育および農園活動

    当保育園では、食育・農園活動に取り組んでいます。
    堆肥つくりから、苗植え、水やり、草むしりも園児が自分たちで行い、収穫した野菜を使ってみんなで料理をし、おいしくいただきます。

    農園活動の様子 さつまいも・大根・豆類など色々な野菜つくり 野菜の収穫 収穫出来た野菜を使って、みんなでクッキング

    ■ 担当制保育

    当保育園では0~2歳児クラス前半のお子様の保育に担当制を取り入れています。
    お子様の月齢などを考慮して少人数グループに分け、1名の特定の保育士が関わる事で情緒の安定を促します。

    担当制保育の様子

    ■ さくら坂保育園の日常

    ■ さくら坂保育園の制服

    制服(上着) 制服(ズボン) 制服
Copyright © SAKURAZAKA HOIKUEN All right reserved.